2018年11月

第481話◇真剣に戦って負けた感想は?


初めて真剣に戦って負けた感想は?


真剣勝負をやったことがない奴は、負けるのが怖い臆病者。

力を抜いてやることで、どこかに逃げ道を作っている。

負けるのがカッコ悪い?力を抜いてやる方が、よっぽどかっこ悪い。


そんな勝負をしてるから、弱い生き方、甘い生き方しかできなくなる。

嫌なことを全身全霊で拒否すること、表現することもできなくなる。


全力で表現する、嫌なことには抗うことが人間には必要だ。

そうすれば相手にこちらの存在が認識される。


自分の素直な気持ちから逃げて、自分が傷つかないように逃げ道を歩いてきて楽しかったかよ?w


自分の素直な気持ちを通そうとすれば他人と争わなくてはならない時もある。

当たり前だ。

それが怖いから理屈をつけて自分を誤魔化していては、自分を見失う。


自分を無理やり納得させようとして、許しちゃいけないことを許すからおかしなことになる。そこから逃げたり誤魔化したりするからおかしなことになる。


臆病者は仕方ない。

しかし、臆病者にはどうしても味わえない世界がある。


真剣に戦って敗北を受け入れると、

悔しいだけじゃない。

自分を出し切ったところからくる、解放という名の歓喜が待っている。


そこから、仕え合う(仕合う→幸せ)という関係が生まれることもある。

そいつと親友になれることもある。

IMG_0223


第480話◇女を忘れた女、男を忘れた男


だらしない男、操のない女。

そんな態度や格好で、本当に平気なの?


男は、女を忘れた女を「ババァ」と呼ぶ。

女を忘れた女、浅はかな女に男は振り向かない。


男らしい男は、女らしい女にしか魅力は感じない。


そもそも、女を忘れた女が自分を輝かせることができるのか?



男も然り。

男を忘れた男に、どこの女が惚れるんだよ。

男を忘れた男が、どうやって自分を輝かせるんだよ?w



男女とも、婚姻届の紙切れ一枚で、首輪も鎖も手にしたつもり?

男なら、死ぬまで男を磨け。

女なら、一生女を磨き続けろ。


そうしていれば、人から何を言われようと堂々と笑顔でいられるよ。w

強く優しく生きていけるよ。w

FullSizeRender


第479話◇勝ったり負けたり


人生には、挫折も敗北も勝利も…、そんなメリハリが必要だ。

何より、いつも登り坂や、いつも下り坂より、ジェットコースターの方が楽しいじゃないか。笑


偏向はよろしくない。


挫折や敗北ばかりだと、負け犬根性になってつまらない男になる。

逆に、勝利ばかりというのは、毎日美味いものばかり食って肥満になり、却って健康を害するようなもの。やはり、つまらない男になる。


勝利ばかりの奴も、敗北ばかりの奴も、どちらも「まさかあの人が!」と思われるような異常な行動に出ることがある。


勝ち続ける人は、その反動で破滅願望が生まれたりする。破滅を知らないからこそ、破滅に甘美なものを感じて憧れてしまうのだろうか。笑



それを防ぐには、新たな物事への「挑戦」が必要だ。


壺中天有り。たまには趣味に没頭したり、日頃の生活とかけ離れた不自由なサバイバル生活を送ったり…、そうやってバランスを取る人たちもいる。



そうしないと…、

「俺は何をバカなことばかりやってるんだ!」と、自分で自分を破滅に追い込んでいくようになってしまう…かも。



男には新しい戦いが必要だ。

挫折も敗北も栄光も勝利の美酒も…全部必要だ。

男なら、死ぬまで男を磨けってことだ。笑


わははははははは

IMG_0415


第478話◇勘違い


人の世は、皆勘違いで成り立っている。


それほどに、人が人の心を読むのは難しい。まして、天地の摂理を見極めることなど、浅はかな人間にできることではない。


しかし、人とはそういうものと自らを慎んでいるなら、世の中はちょっとマシになる。w


自分自身に対する勘違いは、往々にして意味不明の自信を生み出し、自信は積極的な行動につながる。

そういう勘違いが、またちょっとだけ世の中をマシにすることもある。w

IMG_0148


第477話◇意志を強くする習慣 


1.食事

→腹六分、八分、身土不二


2.姿勢を正しく

→各臓器の能力の最適化


3.運動…筋トレ、ダッシュ、武道

→筋トレ…テストステロン、セロトニン、ドーパミン、 βエンドルフィン、ノルアドレナリン


4.坐禅静坐 瞑想 / 日記

→己との対話…誠、不撓不屈、志(目標)


5.意志を明確に!

→曖昧では行動力が落ちる


6.集中して取り組む

→集中しないで取り組むのは、酩酊と同じ。集中して取り組まないと能力は落ちる。


7.悔しいことがあったら、知恵をもらったと思って「ありがとう」。

→感謝、仁愛こそ力の源


8.よく観察して、先回りして動く

→予測能力。これが劣っていると仕事が遅い。

→時間管理より時間単位


9.造詣(専門技術/専門知識)を深く

→意志だけに頼らないこと


10.自分を許し、慰め、労い、励ます

→絶対的自信!造化との一体感。自己批判しない。


11.心を開いて受け取る、繋がる

→なんでもひとりでやろうとしない。


12.相手と差し向かう。逃げない。

→向き合わなければ、結局後悔する。


13.睡眠

→安眠/熟睡、多相性睡眠

IMG_0315

↑このページのトップヘ